ルイボスティーで下痢になる人、ルイボスティーが下痢に効く人

ルイボスティーは妊娠中、授乳中でも飲むことが出来て、低タンニン・ノンカフェインの健康茶です。
今まで何度かルイボスティーに関しての記事を書いてきていますが、ルイボスティーの効能を調べるうち、本当にいろいろな効果があるんだなと改めて実感しています。
ルイボスティーが冷えにも有効?冷えにルイボスティーが効く理由
あまりにもいろいろなことに効くという話を聞くので万能すぎやしないか?と猜疑心が湧き始めたのですが、始めてルイボスティーの弱点ともとれる作用を発見しました。
それが「ルイボスティーを飲むと下痢になる」というものです。
私自身はルイボスティーを飲んでいて、下痢になったと感じたことは特にないのですが、実際のところどうなのでしょうか?
下痢の原因になると言っている人もいれば、便秘や下痢の解消にも効果があると言っている人もいるので、どちらなのか気になってきました。
今回はルイボスティーと下痢についてまとめます。
Contents
ルイボスティーで下痢になる人・ルイボスティーが下痢に効く人
ルイボスティーと下痢というキーワードで調べてみると、ルイボスティーが原因で下痢になってしまう人と反対にルイボスティーによって下痢が治った人と2通りの人がいるのがわかります。
どちらが正しいのか、どちらかが間違っているのかと考えてしまいますが、実はどちらも正しいと言えます。それはルイボスティーに含まれる成分と飲んだ人の体質、飲んだ量など様々な違いによって2通りの効果や副作用が現れてしまっているのだけのことです。
ルイボスティーで下痢になる理由
ルイボスティーを飲んで下痢になるのは以下の理由が考えられます。
- ルイボスティーに含まれるミネラルの影響
- 飲む量が多すぎた
ミネラル
ルイボスティーはミネラルを豊富に含むお茶としても知られています。ミネラル自体は健康にとてもよい成分ですし、人の体に必要なものに違いありません。しかし、ミネラルの一つマグネシウムは便秘薬としても使われる成分です。このマグネシウムが便を柔らかくしてしまい、下痢を引き起こす原因になっている場合があります。
飲む量
ルイボスティーに限らずハーブティー全般に言えることですが、たくさんの量を飲んでしまうと下痢になることがあります。ミントティーなども飲み過ぎると下痢になる特徴があります。(ルイボスティーとは違う成分が理由ですが)たくさんお茶を飲めばその分水分もたくさん摂ることになるので、どうしても下痢になりやすくなります。
ではルイボスティーの場合、どのくらいの量が適量なのでしょうか?
温かいルイボスティーの場合1日2杯から3杯、冷たいものを飲む場合は1杯、2杯程度を目安にすると良いようです。
下痢が起こるかどうかはその人の体質的な問題もあるので、下痢を起こしやすい自覚がある人や体調がすぐれないと感じているときは意識して少なめにするとよいでしょう。
その他
ルイボスティーを少し飲んだだけで下痢になったという場合は体質的に下痢を起こしやすかったり、ルイボスティーの茶葉そのものの質が悪かったりということも考えられます。
ルイボスティーは近頃コンビニなどでも手に入れられるほど一般的になってきました。ルイボスは栽培地域が限定されていて稀少性の高いものなので、粗悪品が出回るリスクも高いと考えられます。可能であれば、オーガニックなど安心して飲むことができるものを選ぶようにしましょう。(よく知られているメーカーのものを買うとか)
ルイボスティーが下痢に効く
ルイボスティーを飲んだら下痢が解消されたという人は下痢が起こった原因に理由があります。
下痢にもタイプがある
下痢の種類や原因についてはこちらにも書いています。→もうつらいのは嫌!下痢の原因ってなんなの?
下痢というと水っぽい便が出る症状が共通しているため、その下痢がなぜ起こっているのかはあまり気にしないかもしれません。しかし実際は同じような症状が出ていても下痢の原因が異なる場合があります。下痢の原因が異なれば、ルイボスティーが効く下痢があってもおかしなことではありません。
食べ過ぎや飲みすぎによって腸内環境が乱れていて起こる下痢であれば、ルイボスティーに含まれるミネラルの整腸作用が効果を発揮し、下痢の解消に一躍かってくれます。
ただし下痢を止めたいからといってルイボスティーばかりたくさん飲んでしまえば今度は逆に下痢を起こしかねないため、ほどほどの量を飲むことをおすすめします。
また下痢が起こった原因がノロウイルスなどの感染症だった場合、ルイボスティーを飲んで腸内環境を整えてもウイルスが体外に完全に出るまでは下痢は治りません。水分補給は大切ですが、ルイボスティーによる下痢解消効果は期待できないので注意です。
ルイボスティーと下痢についてまとめ
- ルイボスティーを飲むことで下痢になる人と下痢が治る人と2通りいる
- ルイボスティーで下痢になる人は体質や茶葉の質、飲む量が関係している
- ルイボスティーは食べ過ぎ・飲みすぎなどの腸内環境悪化による下痢に効く